アイ・テックについて
アイ・テックはiPhone修理専門店です。
東京都、神奈川県を中心に皆様のiPhoneを修理し続けております。
iPhoneならどんな機種でもどんな故障でも対応します。もちろん見積りは無料です。
iPhoneの修理はアップルや携帯販売ショップでないとできないと思っていませんか?実は当店のようなお店でも修理は可能です。
アップル、アップル公式プロバイダーでの修理は一見とても安心のようですが、その時に一番困るのはデータが無くなってしまうことです。
これはアップルの修理の場合は本体交換になってしまうことがほとんどで、データのバックアップと復元はご自身の手でやる必要があります。
しかし、当店では壊れた部品のみを修理しますのでデータ部分には触れません。iPhoneが壊れているととてもストレスだと思います。
そのストレスをデータそのまま即日で修理できるということで、ご来店いただいたお客様には大変満足頂いております。
アイ・テックの店舗は現在4店舗ございます。
渋谷店、池袋大塚店、横浜東神奈川店、桜木町店
このページではそれぞれの店舗のご紹介をさせていただきます。
アイ・テック渋谷店
所在地:
〒150-0041
東京都渋谷区神南一丁目11-5ダイネス壱番館渋谷609号室
アクセス:
JR渋谷駅徒歩3分です。
渋谷駅から徒歩で店舗へ行く方法をご紹介します。
渋谷駅ハチ公改札を出てハチ公前広場を素通りし、スクランブル交差点をマルイJAM方面に渡ります。
マルイをまっすぐ通り過ぎ、黄色い看板のタワーレコードのビルを通り過ぎます。
タワーレコードの小さな信号を渡って2つ目のビルの1階にはセブンイレブンがあります。
そのビルの6階にアイテックの店舗がございます。
エレベーターで6階へ行ってください。
アイ・テック池袋大塚店
所在地:
〒170-0005
東京都豊島区南大塚2ー41ー5 Otsuka Watato Bldg 4A
アクセス:
JR山手線大塚駅 都電荒川線・東京さくらトラム大塚駅前より徒歩3分です。
大塚駅から徒歩で店舗へ行く方法をご紹介します。
改札から右方向、南口に出てください。
山手線のガードを背にしてロータリーを横目に広めの道をまっすぐ進んでください。
途中大塚駅前バス停の1番乗り場があります。
直進してフレッシュネスバーガーさん、ファミリーマートさんと通り過ぎ、
大塚大和田本店さんの先を左に曲がり大塚銀座通りに入ります。
すぐ右側に当店があります。
アイ・テック横浜神奈川店
所在地:
〒221-0822
神奈川県横浜市神奈川区西神奈川 1-6-1 サクラピアビル(マルエツ)3階
アクセス:
JR京浜東北線・横浜線 東神奈川駅徒歩1分
京浜急行線 東神奈川駅徒歩2分
東急東横線 東白楽駅徒歩6分
東急東横線 反町駅徒歩7分
東神奈川駅から徒歩で店舗へ行く方法をご紹介します。
改札を出て、右側に直進。マルエツさんが入っているビルの3階です。
ちょうど改札を出たところが、ビルの3階になりますので、そのままビルの左の入り口を入って、 右をみていただければ店舗がございます。
アイ・テック桜木町店
所在地:
〒231-0063
神奈川県横浜市中区花咲町2-60白鳥ビル1F-E
アクセス:
横浜市営地下鉄ブルーライン・JR京浜東北線桜木町駅徒歩1分
京急日ノ出町(野毛山動物園)駅徒歩8分
桜木町駅から徒歩で店舗へ行く方法をご紹介します。
桜木町南改札西口より地下鉄北1出口より野毛ちかみちよりブルーライン桜木町駅の改札方面に向かいます。
この後はブルーライン桜木町駅からの道のりを参照ください。
突然故障してしまいます
2年、3年使った後に故障してしまうのはまだ納得できますが、買って2ヶ月ほどで落としてガラスを割ってしまうことがよくあります。
保護ケースを付けていれば…後悔しても仕方がありません。
割れたヒビを見ていても2度と戻ることはないのです。
選択肢はいくつかありますが、速やかにiPhone修理専門店アイ・テックで修理するのが良いでしょう。
iPhoneの故障や相談で多いものはおおよそ決まっています。
「画面割れ修理」
「バッテリー交換」
この2つはとても多い修理です。
そして、「水没修理」も相談が多いです、iPhoneが起動しなくなってから相談される方が多いですが、水没した直後でないと修理できない場合もありますので、すぐにご連絡いただくことが重要です。
アイ・テックの画面割れ修理
iPhoneの修理はアイ・テックにおまかせください。
iPhoneのどんなことでお困りでしょうか? iPhoneは精密機械ですのでとても壊れやすくなっております。
しかし、アイ・テックの修理スタッフは修理経験が豊富ですのでどのような故障もすぐに修理することが出来ます。
iPhoneをうっかり落としてしまって画面にヒビが入ったり、ガラスがバキバキに割れてしまうということもとても多い症状です。
「iPhoneのガラスが割れたらどうすればよいのでしょうか?」
この悩みについて、すぐに解決策を提示いたします。
駅から近くてアクセス抜群のiPhone修理店アイ・テックならば、10分程度で画面割れ修理をいたします。
しかも格安の修理代金で承っておりますのでお気軽にご依頼いただけます。
ガラス割れを放置しておくととても危険なんです。
指を切ったり耳を切ったりする危険性がありますし、指で押したりしているとヒビは徐々に大きくなっていき、ガラスが剥がれたりする危険性もあります。
ガラスが割れて剥がれていると内部に水が入りやすくなり、電源が入らなくなってしまいます。
そうなってしまってからでは遅いのです。
つまり、ガラス割れを放置しておくと内部のデータが無くなってしまうことになるのです!
iPhoneの画面割れは珍しことではありませんが、その対処法を間違えると大変なことになってしまうのがお分かりいただけたでしょうか?
画面割れの具合が軽度であったとしても、なるべく早く修理したほうが良いということもお分かりいただけたでしょうか?
iPhoneの修理は駅から近く、当日修理可能なアイ・テックにご依頼ください。
即日修理で、修理が完了すればすぐにお持ち帰りいただけます。
修理で何日も愛機を手放すことはとても苦しいものです。
iPhone修理は即日修理のアイ・テックまでご相談ください。
アイ・テックのバッテリー交換
iPhoneのバッテリーもとても相談が多い箇所です。
iPhoneは毎日使うものですのでバッテリーが消耗するのもとても早いのです。
充電の持ちが悪くなったiPhoneほどイライラさせるものはありません。
イライラするだけではなく、大切な場面で充電切れになってしまったら、とても困ってしまいますよね。iPhoneを持っている意味がありません。
バッテリーの持ちが悪くなってくると充電しながらアプリを使用する人がいますが、それはバッテリーの寿命を更に縮める原因となります。
iPhoneを使いたいが、充電しながら使ってもいけない、
一体どうすればいいの!!
と思われるかもしれません。
それを解決するのが、「バッテリーだけを新品に交換する」ことです。
普通のiPhoneユーザーはiPhoneの中を見ることはできませんが、バッテリーは交換できるようになっています。
アイ・テックの修理スタッフはiPhoneの内部を熟知しておりますのでバッテリー交換も10分程度で終わらせることが出来ます。
素早く修理することが出来ますので、すぐにお持ち帰りいただけるというわけなのです。
バッテリー交換修理の代金もとてもお安くなっております。
お客様の家の近く、通勤通学の近くにアイ・テックの店舗がありましたら、お気軽にご相談いただけるとお店やスタッフの雰囲気がわかって良いと思います。
修理保証もございます。
1ヶ月の部品保証があり、修理から1ヶ月の間に同じ箇所の不具合があったら無料で再度修理をさせていただきます。
お客様のiPhoneのトラブルは必ず解決いたします!
iPhoneで気になる点がありましたら遠慮なくご相談ください。
スタッフがお待ちしております。
iPhoneのバッテリーは機種ごとに全く違うパーツを使用しております。
容量だったり大きさも全く違うのです。
ですから、機種ごとにバッテリーパーツを用意して置かなければなりません。
店舗により在庫がない場合もあります。
特に古い機種は在庫がない可能性も高いので、事前にご連絡いただけるとスムーズに修理に入ることが出来ます。
当店で扱っているiPhoneバッテリーは当社独自にPSEをを取得した安全性の高いバッテリーとなっております。
品質が良いと認定されたものだけがPSEを取得できます、安心してアイ・テックでバッテリー交換修理をご依頼ください。
アイ・テックの水没修理
お風呂やトイレでiPhoneを使っている人が多いようです。
いつでもどこでもiPhoneと一緒にいたいのはわかりますが、iPhoneにとって水は禁物です。
雨で濡れたり、水没したりしてしばらくたつと電源が入らなくなるという症状になる危険性があります。
iPhoneは電気で動きますので、内部の回路に水が付着すると回路がショートしてしまい、基盤が壊れてしまうのです。
ショートしなくても水分で基盤の金属が腐食してしまう可能性があります。
水分はとても危険な物質なのです。
それを知らないでiPhoneをお風呂に持ち込む人が多いですが、なるべくなら水分に近づけないようにしたほうが良いですね。
もし、水没させてしまったらどうすればよいでしょうか?
すぐに電源を切ってください。
そして、その後すぐにアイ・テックに連絡してください。
水没は重大な故障に発展する可能性があります、しかしすぐに対処すれば何事もなかったようにすることもできます。
アイ・テックの基盤故障の復旧率は「98%」を誇っています。
iPhoneの修理経験が豊富はアイ・テックだからこそできるこの復旧率です。
ドライヤーなどで乾かそうとしないでください。
自分で判断しないで修理の専門家におまかせください。
他社で断られたiPhoneもアイ・テックにご相談ください。
直る可能性があります!!
アイ・テックの店舗が近くにない方に向けて、郵送修理も承っております。
手順は簡単、iPhoneを箱に入れて、お近くのコンビニなどから送るだけです。
全国からiPhone修理を受け付けております。
郵送修理でしたら、移動の手間もないので東京や神奈川県に行くことが少ない方にもご利用いただいております。
下の「郵送修理の流れ」をご覧ください。
注意事項
当店で修理するに当たり、いくつかの注意事項がございます。
特に基板修理の際は、修理期間も長くなります。
以下の項目を、よくご確認ください。
修理同意
●修理同意事項●
①基板修理は最短3日、状態によっては7日、修理に時間が必要になる場合があります。
②受け取りの際は、事前に店舗に連絡をしてからご来店ください。
③当店での修理により正規店での修理保証(メーカー及びキャリア等)及び下取りが受けられなくなる場合が有ります。
④修理時のデータの消失、破損につきましては一切の責任を負いかねます。(事前にデータバックアップをお勧めします)
⑤修理お渡し後のキャンセル・返金はいかなる場合においても応じられません。
⑥水没修理で基板以外のパーツの交換が必要な場合、別途パーツ代及び作業代が必要となります。
⑦水没修理は、電源が入り、操作ができ、電波が入る状態(通話は対象外)になった時点で修理代金が発生します。
⑧修理代金をお支払いいただけない場合は、いかなる場合も修理依頼品を返却できません。
⑨受付日から三ヶ月経過しても受取りに来られない場合、放棄されたとみなし廃棄処分させていただきます。
⑩お客様が原因で代替機が故障した場合、代替機の修理費用はお客様負担となります。
保証規定同意
●保証規定同意事項●
①保証は当店で修理したiPhoneに限ります。当店での修理後に他店で修理されている場合は保証外となります。
②水没修理 及び 基板修理は保証の対象外となります。それ以外が原因の際の修理に関しては修理された日から30日間を保証期間とし、保証期間内に1回まで無料修理及びパーツ交換させていただきます。
③保証を適用する場合は修理完了時にお渡しする本保証書及びレシートが必要となります。
修理受付票の書き方
修理受付票(PDF)をダウンロードして頂き、それをA4サイズの紙に印刷し、必要事項の記入をお願いします。
記入項目は、お客様記入欄の部分、
お客様のお名前、フリガナ、携帯電話番号、ご住所、機種名、色、分かる範囲で故障箇所、パスコード、あと修理依頼を了承するご署名、です。
修理受付票には注意事項が書かれていますので、合わせてご確認ください。
PDFを印刷できない方は、どのような紙でも構いませんので、必要事項(お客様のお名前、フリガナ、携帯電話番号、ご住所、機種名、色、分かる範囲で故障箇所、パスコード)を書いてください。
通常の交換修理の受付票と、水没など基板が故障していると思われる修理の受付票は、こちらからダウンロードしてください。
受付票は保証書も兼ねています。
郵送する際の注意点
■ 郵送時の梱包は、輸送中の破損防止のため、丸めた紙やエアパッキン等の緩衝材で保護した上で梱包して下さい。
iPhoneと同じ大きさの箱では緩衝材が入りません、大きめの箱をご用意ください。
配送業者の輸送中の破損やキズなどは当店では補償できませんので、予めご了承下さい。
送り先は、アイ・テック 横浜東神奈川店 まで
「郵送修理サービス」は全国から受け付けております。
郵送の際は以下の住所に送ってください。
宅配業者はどこでも構いません。
〒221-0822
神奈川県横浜市神奈川区西神奈川 1-6-1 サクラピアビル(マルエツ)3階
「アイ・テック 郵送修理」宛
電話:045-548-6365
営業時間 10:00~19:00
iPhone本体と、修理受付票を箱に入れて送ってください。