






ドックコネクター交換修理お任せ

ドックコネクターのトラブル
iPhoneの「ライトニングコネクタ」というのをご存知でしょうか?
iPhone5から採用された新しいコネクタ規格のことです。
コネクタの形状のことをライトニングコネクタと呼びますが、充電する際に使用する端子ということで「充電器ドックコネクター」という名称もあります。
ライトニングコネクタだけではなく、「充電する端子」全般のことを充電器ドックコネクターと呼んでいます。
iPhone5からライトニングコネクタになりましたが、それ以前は「Dockコネクター」を使用してきました。
Dockコネクターからライトニングコネクタになり、かなりコンパクトになったのですが、それを覚えている人は少ないかもしれませんね。
ライトニングコネクタになり、裏表を気にせずに接続できるリバーシブルが採用されていますので、
使いやすさも向上しています。
とはいえ充電ドックコネクターは毎日使うものですので、劣化が早い部品と言えます。
ライトニングコネクタになり、端子が小さくなったので端子に負荷がかかると折れてしまって抜き出せなくなる、
なんてこともありました。
充電ドックコネクターは毎日抜き差しするものなので、接触部分が摩耗しやすいという特性があります。
通電する部分ですので、水で濡れていたりすると思わぬトラブルが発生することもあります。
・iPhone充電器のドックコネクターが緩い
・すぐ充電器が外れてしまう
・奥まで入らない
・充電器を挿しても充電のマークが出ない
・通話中に相手の声は聞こえるが
・自分の声が相手に聞こえない
・電話中の音は聞こえるがスピーカーから音が出ない
・スピーカーから音出るがイヤホンで音が出ない
・パソコンに繋いでもiTunesに認識しない
・イヤホンの音がざらざらする
など、充電ドックコネクターにまつわるトラブルの事例はたくさんあるのです。
電気が通る部分ですので、ここが壊れてしまうと充電できなくなってしまいます。
充電ドックコネクターはとても大切な部品なのです。

ドックコネクタ修理の内容
アイテックのiPhone 充電器ドックコネクター修理
iPhoneユーザーであれば、毎日iPhoneを使用すると思います。
毎日使うということは、毎日充電しているということです。
充電しなければ充電器ドックコネクターは使用しませんが、
充電しないなんてことはありえませんので、使用頻度の高い部品です。
ということは、壊れる頻度も高い部品と言えます。
最初はまだ「コネクターがささりにくいなぁ」と思っているだけで済んでいたかもしれませんが、
充電器ドックコネクターの故障をほおっておくとiPhone自体が起動しなくなってしまいます。
そうなってからでは遅いのです、取り返しがつかなくなる前に、アイテックで修理しましょう。
・充電の反応がない
・充電が遅い
・コネクターが途中までしかささらない
などの充電器ドックコネクターのお悩みは全て、アイテックが解決します。
アイテックの修理スタッフにまかせていただければ、あっという間に修理が完了しますよ。
アイテックではiPhone修理が早いという特徴があります。
充電器ドックコネクターの修理であれば、数十分で修理が完了します。
少しお待ちいただければ、その場で持ち帰りできます。
修理中に近所にお買い物に行くのも良いでしょう。
キャリアの修理であれば、修理予約が必要ですが、
アイテックでは予約する必要がありません。
即日対応が自慢ですので、お気軽にお持ち込みくださいませ。

ドックコネクタ修理保証
アイテックのiPhone修理保証
当店アイテックで修理した箇所が再度不具合が見つかりましたら、
1ヶ月以内であれば無料で再度修理いたします。
安心して修理してしていただきたいのでこのようなサービスを行っております。
しかし、アイテックでは品質の高いパーツを使用しておりますし、
修理スタッフの修理スキルも高いので同じ箇所に不具合があって再度修理が必要だったことはほとんどありません。
アイテックは修理代金の地域最安値を目指していますので、クチコミでの評判も上々です。
アイテックの店舗は駅から近いので、アクセスが良いと評判です。
気軽に立ち寄りやすいので、リピーターもとても多いです。
それもこれも、品質の高い修理を行っているからなのです。
お客様の大切なiPhoneをお預けしてもよいと思わせるような接客を心がけております。
お近くにお立ち寄りの際は、店舗を覗いてみてください。

ドックコネクタ割引
アイテックの修理割引サービス
アイテックではさまざまな割引サービスがあります。
学生であれば学割が適用されます。
お子様がいらっしゃるママであれば、ママ割が適用されます。
1年以内に修理でご来店なら二回めから1000円offです。
何回でも利用可能です。
お友達を紹介していただければ、紹介割というのもあります。
一番利用されているのは、「予約割」です。
修理する前に事前に予約していただければ、予約割ということで修理代金から500円引きになります。
電話もしくはネット予約していただくだけで500円割引になるのですから、利用しない手はありません。
予約していただくことで修理もスムーズに取り掛かれますので、ぜひご予約くださいませ。
★iPhoneの充電器ドックコネクター交換なら、アイテックへGO!
アイテックの修理はとてもスピーディーですので、何日もお手元にiPhoneが無い、なんてことはありません
データそのままで修理いたしますので、バックアップの必要がありません。
修理したいと思ったらすぐにアイテックにお持ち込みください。
ドックコネクタの使用
iPhone 充電器ドックコネクターの役目
充電器ドックコネクターは充電するために使用することが多いですが、
充電だけではなく、他にもいろいろな用途があることはご存知でしょうか?
有名なのは、イヤホンジャックとして使用することです。
他にも、集音マイクを繋いだり、スピーカーを接続することも出来ます。
iPhoneを乱暴に扱うと、端子はすぐに変形してしまいます。
イヤフォンを接続していて、コードに気づかずに落としてしまい、イヤフォンの端子が途中で折れてしまい、抜けなくなってしまうこともあります。
抜けなくなるだけでなく、イヤフォンが接続されていると認識してしまい、スピーカーの音が出なくなってしまいます。
このように、充電だけでなくさまざまなことに利用されいている充電器ドックコネクターは、とても酷使されているパーツと言えます。

充電器ドックコネクターはiTunesと同期します
iPhoneのバックアップを取るときにiTunesを利用することになりますが、
充電器ドックコネクターはiTunesを利用するときに使用します。
iPhoneを使用する方の中には音楽をiTunesと同期して使うと思います。
充電器ドックコネクターが故障している場合、PCと繋いても「不明なデバイス」と表示されたり認識されない、
などということになり、バックアップが取れなくなってしまいます。
しかし、アイテックで充電器ドックコネクターの修理をすれば、
認識されない、ということがなくなりますので、バックアップを取ったり、音楽を同期させることができるようになります。
どうでしょうか、充電器ドックコネクターはとても大切な部品だということがご理解いただけたでしょうか?
アイテックでは充電器ドックコネクターの修理をデータを消さない方法で行っておりますが、
万一ということもありますし、iPhoneを紛失したりすることを懸念して、定期的にバックアップを取っておいたほうが良いでしょう。
もしも、ということがありますので、2ヶ月に1回とか、期間を決めてバックアップを取る練習をするのが、
iPhoneと上手に付き合う方法だと思います。

ドックコネクタ即日修理
アイテックのiPhone 充電器ドックコネクター修理は格安です
アイテックの修理スタッフはiPhoneの内部構造にとても詳しいので、iPhoneに関するありとあらゆる修理を行うことが出来ます。
アイテックの修理スタッフになるには数カ月の研修を行っております
そして、即日修理でお客様の大切なiPhoneをすぐに持ち帰っていただきたいので、
スピード修理を実施しております。
充電器ドックコネクターでしたら15分程度で修理完了いたします。
このように素早く修理が出来ますので、アイテックではたくさんの修理を依頼していただけます。
たくさん修理を行いますので、1件あたりの修理の代金を低く設定することができるのです。
アイテックは地区最安値を目指しています。
他社と比較してください。
アイテックの修理代金は作業費込みの価格でございます。
表示されている料金以外に費用はかかりません。
よく「部品代と作業費があとから請求された」といったトラブルが世の中にはあると聞いています。
当店ではそのようなことは一切ありません。ご安心して依頼してください。
駅から近いのも便利だと好評です!
ぜひご予約ください。

iPhone 11ProMax
iPhone 11Pro
iPhone XR
iPhone XSMax
iPhone XS
iPhone X
iPhone 8Plus
iPhone 8
iPhone 7Plus
iPhone 7
iPhone 6sPlus
iPhone 6s
iPhone 6Plus
iPhone SE
iPhone 5s
iPhone 5c
iPhone 5
店舗での充電ドックコネクター修理の流れ

お問い合わせ・来店予約
「iPhoneの充電ドックコネクターが故障したかも、修理したい!」とお考えでしたら、お気軽に電話・メールでご連絡をしてください。
フリーダイヤルがございます。

ご来店(修理内容・お見積)
ご予約日時に店舗へご来店ください。持ち物は本体だけで構いません。
まず、スタッフがiPhoneの状態を把握し、作業量込みの修理価格のお見積りを算出します。
「地域最安値宣言」。

充電ドックコネクター修理作業
修理価格のお見積りに了承いただけたら、必要事項を書類に記入していただきます。
そして、修理作業を開始いたします。お客様はしばらくお待ちください。

修理時間目安
充電ドックコネクター修理:全機種15〜25分
スピード修理、即日お渡し

修理動作確認・お渡し・お支払い
当社スタッフとお客様が動作の確認をし、ご納得いただいたらお引き渡しとなります。
お支払いは、現金、クレジットカード、Apple Payなどがご利用いただけます。
郵送修理の流れ

受付票の記入
修理受付票(PDF)をダウンロードして頂き、それをA4サイズの紙に印刷し、必要事項の記入をお願いします。
記入項目は、お客様のお名前、フリガナ、携帯電話番号、ご住所、機種名、色、分かる範囲で故障箇所、パスコード、あと修理依頼を了承するご署名、です。
修理受付票には注意事項が書かれていますので、合わせてご確認ください。
PDFを印刷できない方は、どのような紙でも構いませんので、必要事項(お客様のお名前、フリガナ、携帯電話番号、ご住所、機種名、色、分かる範囲で故障箇所、パスコード)を書いて、一緒に郵送の箱に入れてください。
通常の交換修理の受付票と、水没など基板が故障していると思われる修理の受付票は、こちらからダウンロードしてください。
受付票は保証書も兼ねています。

梱包郵送
必要書類とiPhone本体を丁寧に箱に入れて、ヤマト便などで店舗まで送って下さい。
輸送中に破損しないように、最低限の緩衝材を入れてください。
必要書類は1つです。
必要事項を書き込んだ修理受付票、です。
入れ忘れた場合、後日、書類だけ郵送していただくか、
または、電話かメールでご連絡ください。店舗スタッフが受付票を作成します。

修理期間目安
iPhoneと修理受付票が到着したらすぐにデバイスを確認し、修理に取り掛かります。
通常の交換修理でしたら、当日に修理し、翌日に送り返します。
つまり、お客様が郵送してから3日後にお客様のもとに修理されたiPhoneが戻ってきます。
ただし、水没修理など、基板を修理する必要がある場合は、修理に3〜5日かかる場合があるので、最短で4日で送り返すことができます。
離島や遠方の場合は、翌々日以降となる場合がございます、予めご了承下さい。

お渡し・お支払い
「代引き」でiPhoneを発送します。
お品物を受け取った時に修理代金をお支払いください。
代引きは、現金またはクレジットカードも使用できます。
受付票は保証書も兼ねています。
修理後しばらくは大切に保管してください。
当店で修理するに当たり、いくつかの注意事項がございます。
特に基板修理の際は、修理期間も長くなります。
以下の項目を、よくご確認ください。
①基盤修理は最短3日、状態によっては7日、修理に時間が必要になる場合があります。
②受け取りの際は、事前に店舗に連絡をしてからご来店ください。
③当店での修理により正規店での修理保証(メーカー及びキャリア等)及び下取りが受けられなくなる場合が有ります。
④修理時のデータの消失、破損につきましては一切の責任を負いかねます。(事前にデータバックアップをお勧めします)
⑤修理お渡し後のキャンセル・返金はいかなる場合においても応じられません。
⑥水没修理で基板以外のパーツの交換が必要な場合、別途パーツ代及び作業代が必要となります。
⑦水没修理は、電源が入り、操作ができ、電波が入る状態(通話は対象外)になった時点で修理代金が発生します。
⑧修理代金をお支払いいただけない場合は、いかなる場合も修理依頼品を返却できません。
⑨受付日から三ヶ月経過しても受取りに来られない場合、放棄されたとみなし廃棄処分させていただきます。
⑩お客様が原因で代替機が故障した場合、代替機の修理費用はお客様負担となります。
①保証は当店で修理したiPhoneに限ります。当店での修理後に他店で修理されている場合は保証外となります。
②水没修理 及び 基板修理は保証の対象外となります。それ以外が原因の際の修理に関しては修理された日から30日間を保証期間とし、保証期間内に1回まで無料修理及びパーツ交換させていただきます。
③保証を適用する場合は修理完了時にお渡しする本保証書及びレシートが必要となります。